勉強せなアカンなと思う。
色々と。
何年前から言ってるんだかわからんが
歴史とか、偏って無い知識が欲しい。
中国の人とかと喋る時よく感じる。
中国人だって若い人はそんなに歴史を知ってるわけでもないみたいだけど
知らない者どうしだから余計変に誤解とか生まれるし。


話し上手と聞き上手というのが俗に言われるが
話し上手というのは学校でもくりかえし習う。
起承転結とか序破急とか5W1Hとか、手を変え品を変え学ぶ。
なんだけども、聞き上手というのはあまり習った記憶が無い。
でも、人生で重要なのは聞き上手の方やと最近思うんよね。
聞き上手には話し上手の要素も入ってるし、なによりも自分から話すことって
そんなに多くない。ほとんどは聞くことやと思う。
だいたいさ、授業自体が99%聞くことやんか。
聞き上手を教育すれば学級崩壊も少しはマシになるんじゃないの?
話すことばかりに力点が置かれるから自己主張ばっかりの生徒が生まれるんちゃうかなあ。
聞き上手って忍耐やし、また相手を好きになることやし、もうちょっと教育に生かしてもらえんもんかね。
人の話をよく聞きなさい!とか怒鳴るだけじゃなくてさ、もっと学習できることのはずなんやで。


最近「美味しんぼ」を読んでる。グルメというか、
食ってものを見直すっていう機運を先どってたんやなあと関心させられる。
ストーリーも面白いしね。海原雄山ツンデレすぎて笑えるしヤキモキするしw
100巻まで出てまだ仲直りせんしなあw
読んでるうちに自分でも料理したくなるから不思議やね。
山岡の食べるということは人間の原罪だという主張に胸を打たれたり。
味わい深いマンガです。


そういえば漫画の達人買って開いてないんやけどw


オワリ